

弊社オフィ ス梅田では、そんな皆さんにとって、少しでも力になれるよう、これまでの司会者としての経験と、イベント制作の経験も合わせて、新郎様新婦様と一緒になり、コンセプトに沿ったプログラム作りをアドバイスをさせて頂いております。このページでは、そんな弊社の司会者がこれまでに経験したユニークなプログラムをいくつかご紹介いたします。



※沖縄風水合わせの儀
水合わせの儀とは、もともと新婦が嫁ぐ際、実家の水をもって嫁ぎ先の家に行き、嫁ぎ先の水とあわせることで、異なる環境で育ったお二人がそれぞれの家風の 違いを乗り越えひとつになり2人で新たな環境・水を作っていくこと、そしてご両家の水が混ざり合うことでご両家から生まれた二人がひとつになることを願い 行われた儀式です。この儀式を長期貯蔵すればするほど旨さを増す沖縄のお酒泡盛を用いて行うのが沖縄風水合わせの儀です。お二人もしくはご両家ご両親様の6人で1つの大きな瓶に泡盛を注ぎ込み、ご両家がひとつになりました。これから10年20年とお2人の幸せが続きますように、そして何かの記念日や節目の 時にはこの瓶で寝かせた古酒を飲んでお祝いをしましょう。というセレモニーです。泡盛は新郎新婦だけでなく、ご両家ご両親さまも一緒に注ぎ込むと更に感動的でしょう。ホテル様で瓶の準備、泡盛の準備が可能かの確認が必要ですが沖縄らしいユニークなセレモニーでもあります。甕・泡盛の手配は弊社でもご相談頂けます。

※発光スティックによるカラードレス当てクイズ
これまでのカラードレス当てクイズの多くは、予めゲストが御自身の名前を書いたカードなどを予想した色のBOXに入れ、新郎新婦入場後、正解のBOXから 当選者を引き当てると言ったタイプが多かったと思います。ですが、この発色する蛍光スティックを使った解答方法では、まずゲストが入場される際、受付口に て、あらかじめ用意された5~7色程度のスティックから、予想した色のスティックをお持ち頂き、新郎新婦が再入場する直前に、司会者の合図でそのスティッ クをみんなで一斉に発色させます。再入場でドアが開いた瞬間、明かりの落ちた会場を包む何色もの光。まるでコンサート会場の様な華やかな光につつまれ、新 郎新婦のお二人はアイドルのような気持ちでご入場いただけます。また、正解者へのプレゼントは、宴が結びの後、お帰りのお見送りの際、新郎新婦にスティッ クを見せて頂き、お二人から直接プレゼントをお渡しする事が出来ます。プレゼントは小さなお菓子などで構いません。その分多くのゲストに喜んで頂き、直接 お二人とふれあって頂ける、お二人もゲストも楽しい参加型のセレモニーです。



※ゲストへ突撃インタビュー
あらかじめお二人から頂いたリストを元に、ご祝辞や乾杯のご発声、余興に参加されないゲストに突撃でインタビュー、お2人のお人柄を聞き出しながらお祝いのメッセージをいただきます。勿論ご本人やご友人にも内緒なので、ゲストの皆さんは指名されないかのドキドキ感、新郎新婦はどんなエピソードを紹介されて しまうのかのドキドキ感があり大変盛り上がります。お一人1~2分程度で、インタビュー形式ですので、皆さん緊張しながらも楽しんで応えてくださります。 この他にも、ゲストの皆さんにご参加頂けるセレモニーや、より感動を深めるセレモーなど、経験に元付いた多くのアイディアで、貴方だけの披露宴・ウエディ ングパーティー創りをお手伝いさせていただきます。弊社司会者にご指名頂いた際は、是非ご遠慮なくお問い合わせください。